2008-01-01から1年間の記事一覧

一年間、ありがとうございました。

無事、仕事納めの日を、迎えさせていただきました。 一年間のご愛顧、誠にありがとうございました。年賀状を書きながら、 お客様、一人一人のお顔を思い浮かべ、 感謝の思いで一杯になりました。28日から新年4日まで、年末年始の休業とさせて いただきま…

ラスト5日。

さあ、仕事収めまで、あと5日。 いつもの年末という雰囲気に、なかなかならなかった今年。 金融危機のせい?か、世の中全体、大変厳しい現実があります。 でも、でも、でも、 今日も、今年の総仕上げのため、 心を込めて、仕事をさせていただこうと 頑張っ…

日曜日の電話。

あと一週間・・・ そうプログに書き留めて、次の日。 お客様からの、電話。“ホームページを見たんですけど・・・“ ホンとに、うれしいお電話でした。 ありがとうございます。“年末にかけて、全体をきれいにしたいのだけれど・・・ 予算もあるし・・・“ との…

残すところ、あと一週間。

先週の、バタバタは何?と思うほど 落ち着いた一週間でした。 今一歩、今一歩の思いで、います。 あと、一週間。 最後まで、まだまだ!との思いで行動したいと思います。先日の、私の誕生日に贈られた友人からの自作の壁掛け。 そして、お正月用にと姪が持っ…

半世紀。

本日、無事、健康で、誕生日を迎えることができました。 友人から、お祝いのメールが届き、 “半世紀、ごくろうさん“って・・・・ あー恐ろしい!と思ったと同時によくぞここまで生きてこられたものと あらためて、感じました(笑)忙しい毎日に感謝。 その忙し…

普通がいい?

日曜日に、仕事を終えて、家の片付けも済ませ、 やっと、いつものリズムに戻りました。日ごろ、たまには、外食でも・・・とか どっかのんびりと電車でも乗ってふらふらしたいとか・・・ よく、主人に話す私ですが、 いつも、主人は “あのなー、普通の毎日が…

バタバタ一週間。

先週は、仕事も仕事でしたが、10日に忘年会が一件あり、 その日、絶対に飲みすぎは禁物!と決意して行ったにもかかわらず・・・ あーホンとに意思の弱い自分を反省。 でも、参加されてた中に、若く頑張ってる青年たちに お会いできたことは、なによりの収…

昼休み。

今日の昼休みのこと。 またまた、悩める青年が一人。 自分の子供のことで、悩んでいました。 “子供の発達が少し遅れている。 やっと、小学校に入学がきまった。 先日、公園で遊んでいて、他の子供から いやな言葉をあびせられた。 そのとき、自分は子供の手…

忘年会。

昨日は、小、中学校時代の友人と、ささやかな忘年会でした。 なんで!と思うほど、さぶーい夜。 主人曰く、“日ごろの行いがわりーんじゃろ“って・・・。しかししかし、頑張って行きましたよ。 愛する息子に、送ってもらい、いざ目的地へ。先日、ランチをいた…

世界は私のために?

昔昔、世界は二人のために・・という歌があったような・・・ではなく、自分のためにみなさんが動いてくださっている。 そんな気持ちになってしまう、今日この頃。あの人が、この人が・・・ 多くの方々が、ご来店されるたび、 うれしい“時“をもつことができま…

今日も一日、お疲れ様でした。

フル回転! 朝から、電話のラッシュで、引取りやらなんやら一日中、机に座る間がなく、 やっと一時間前くらいから保険会社とのメールのやりとり、画像の送信、etc 片付けました。おー頑張った!と思うその瞬間が、どっと疲れはでるものの 非常にうれしい最近…

夫婦。

結婚と同時に、主人が今までお世話になった鈑金塗装の会社から独立し この場所で仕事を始めました。 鈑金塗装のの字もわからない。 ぶつかつた箇所を、元通りにする作業。 素人の私には、見るものすべてが、わーすごい!こんな風に修理するんだー! と、感動…

先入観。

前に書いたことと重なるかもしれませんが・・・《あーこの人はたぶんこう言うだろうな・・》 《あーきっとこう返してくる・・》 《この人はこういう人・・・・》といった先入観を持っていた自分を、最近よく感じることがあります。というのも、その反例が多…

頼もしい青年。

昨日、若き頼もしき青年と会いました。 彼は進むべき道に迷いを生じ、あれこれ話すこと2時間。 彼の秘められた、可能性に“灯“がつきました。どんどん、笑顔になっていくその様子を見ながら、 心の中で、“頑張れ“とエールを送り続けました。彼は、自分が心と…

新たな展開。

今朝、新たな行動の突破口が見えた。 明日から、行動に移そうと決めた。自分が考えるほど、ちっぽけな世界ではなく、 みちがえるような、思いもしなかった見事な展開になるはず。そう思うと、うれしくなった。12月のスタートにふさわしいすがすがしい気持…

感謝。

自動車業界不振。 どの業界もみんな口をそろえて“大変よ“という答えが返ってくる今の世の中かもしれません。 この一ヶ月、たまりにたまった伝票の整理に明け暮れ、現状の見直し、経費の見直しetc・・・伝票を整理してると、何ヶ月も前に修理を受けたお客様の…

あっと気付いたら。

あーあーまたやってしまいました。 私の唯一の趣味は、花いじりでして・・・ だんだん朝が冷えだしたので、霜にやられるかなー・・ もうそろそろ、冬用の暖かい場所に移さなければ・・・ と思いつつ・・・。今朝、洗濯物を干そうと外に出た瞬間、“あーツ“と独…

寒くなってきました。

いよいよ、冷たい風が吹き荒れる季節がやってきました。今まで、朝夕は気温が下がったものの、日中はまだまだ過ごしやすかったので、 身にこたえますね。これからまた、厳しい冬がやってきます。スタッフも、防寒具を取り出し、冬用になりました。 なかなか…

悪い癖。

私の、悪い癖。 一度、苦手意識を持つと、どうもあの人とは話したくない・・と思ってしまう癖。 自分でも、ダメだなーと思いつつ、なかなか・・・ できれば避けて通りたいと思ってしまう私です。(笑)3ヶ月ほど前にお話しをして、あまりにも、頭から自分の意…

甘い、みかん。

あまーいみかん。 ホンとに、このみかんは甘かったデス。朝早くから、市場のお仕事をされているお客様。 先日、うっかり事故があり、修理を依頼されました。 そこで、問題発生。代車が軽四では、無理だということでした。どうしても毎朝市場に行くのに、自分…

人生楽しく生きたほうがいい?

昨年3月に就職した息子がいます。 中途入社ということもあり、仕事に慣れるまでには ずいぶんと、忍耐の日々を送っていたようでした。 朝出社して、帰るのはほとんど夜中・・・・ はじめの頃は、“続くのかなー“と心配もした私でしたが、 3ヶ月が過ぎ、半年…

同窓生とのひととき。

小学校時代をともに過ごした同窓生が、なんと陶芸家の道に進んでいて、 東京を拠点に、年一回岡山で個展を開いているという情報。ここ一年の間、少しづつ幼い頃の友人たちと会える機会が増えていたので、 さっそくみんなに声をかけ、日曜日に押しかけてみよ…

今月も、ありがとうございました。

あっというまに、月末を迎えました。 みなさまの、おかげをもちまして、無事1ヵ月間、順調に仕事をさせていただきました。 ありがとうございます。先日は、長船のお客様に納車を終え、帰りにコスモスの咲く山々をバックに、 深呼吸をして気分良く帰りました…

競いあうことより、認め合うこと。

どこの組織でも、お互いに競い合い、日々試行錯誤しながら生きているのが現代なんでしょう。 仕事柄、保険会社の人と、交渉することが多い毎日ですが、 先日は、もう二度とこの人とは、話たくないと思う人に出会いました。 久々のヒットといえる人物。 《私…

何が大事なのか?

今朝のニュース。 “たらいまわしの上、妊婦死亡“という事件を解明?するとかしないとか・・・互いの立場から、国が悪いの都が悪いの・・・・なんて言ってた様子。朝食と夕食の準備をしながら耳にはさんだので、 よくはわからないけど。あいつはどうで、こい…

はずれた宝くじ。

オータムジャンボ・・・・・・いつもいつも、期待すれども結果は“あーあツ“とため息。しかし、先日のニュースで、2億当たって殺害されたとか?もう、びっくり!それじゃあダメじゃん!って感じですね。ちいさなことからコツコツと仕事に励むことが、幸せだと…

シュレッダーの反乱。

今日は、朝から事務所の大掃除。お客様の個人情報漏洩防止のため、今までの書類を整理して、鍵付きのトレーに移動。なんと捨てるものの多いこと。 何年も眠っていたものもあって、全てシュレッダーに・・・がんばれ、がんばれシュレッダー!すると突然、ギギ…

長船のお客様。

最近、二度ほど長船に行きました。 一度目は、講習のため、そして今日、長船中学校近くのお客様の勤務先へ。地図を片手に、川沿いに車を走らせ、周りの風景を楽しみながら やっと到着。なんとのどかな、なんとおもっいきり空気を吸ってみたくなるようなとこ…

花のプレゼント。

最近、事務所に季節の花が絶えない。 心をなごませる花が、大好きな私ですが、 なかなか、買い換えていくのも大変で、 花瓶も机の下に、ずいぶん長い間しまいこんでいました。最近、姪が、花屋のバイトを始めたらしく、何日かおきに もってきてくれます。 こ…

昨日、うれしかったこと。

昨日、お引取りにこられたお客様。 きれいになった車を確認していただいたあとの一言・・・・ 『車が凹んで、心も凹んで、もう悲しかったわー!』って言われました。 若い学生の方でしたが、大切な車をぶつけてしまって、とてもショックが大きかったようです…