何が大事なのか?

今朝のニュース。
たらいまわしの上、妊婦死亡“という事件を解明?するとかしないとか・・・

互いの立場から、国が悪いの都が悪いの・・・・なんて言ってた様子。

朝食と夕食の準備をしながら耳にはさんだので、
よくはわからないけど。

あいつはどうで、こいつはどうだ。なんて・・・
一庶民の立場からすると一国、一都道府県を預かっている人の発言とは思いたくもない。
いらだたしささえ覚える。

何が一番大事なのか・・・
やっと授かった命を感謝し、歓び、これからの人生設計をたて、
大いなる希望に満ちていた家族。
その、悲痛な悲しみを、言葉にならない辛さを、少しでも、いたわる“心“が
言葉の中に見えなかったのがなんとも、悲しい。

一番大事な“人の心“・・・・
この心ある人が語る言葉は、同じ一言でも、きっと氷ついた社会を
溶かしていけるのに・・・・

なんだか、その期待をするのもむなしく感じてしまう自分が寂しく思えた朝だった。