2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

やっと土曜日。

月末の〆切り。 納める車を納め終わり、ほっと一息。 今月もよく頑張った。ウン。 スタッフに感謝。お客様に感謝。 特にこの一週間は、日曜日が待ちどおしかったなー。ほっとしたこの瞬間の、一杯のコーヒーと一本のタバコのおいしいこと・・・・。 “女だて…

一雨ごとに、春に近づく?

今日は、朝から雨の一日でした。 これから、3月中旬お彼岸まで、一雨ごとに暖かくなっていくのでしょうか? 雨が降ると、塗装後の乾きも悪いし、移動も出来ないし、 いろいろと、手間がかかります。 自然のことですから、仕方のないことですが、 やっぱりお…

気持ちいい天気。

久々、朝から晴れました。 こんな日は、なにをするにも、うれしくなります。 さあ、工場のゴミ集め。 事務所の掃除。 現場の要らない物の、整理。 片っ端から、やりたくなってくる。 “奥さん、始まりましたねー“とスタッフの一人の声。 “ええ天気じゃけんな…

あー疲れたー!

悪夢のような、日曜日。 朝4時に岡山を出発。京都に到着すると同時に、呆然。 何もできとらんが!(娘としたら、やってたつもりらしい) 研修に通いながら、もうひとつバイトをしながらの毎日だったらしく まあ、仕方ないかーと納得したのはいいが・・・ 午後…

早くも、第3週終わり。

今日は、お引取りの多い土曜日でした。 みなさんの、笑顔に多く出会えたうれしい一日となりました。“また、今度頼まーよー“ “ホンとに、綺麗になってうれしいわー“ “今度、息子がぶつけとるけん、連れてくらぁー“etc。お土産まで持ってきてくださった方もい…

今日の予定。

毎朝、工場に出てくると、カレンダーとにらめっこ。 最近は、もの忘れがひどく、なんでも書き込んでおくことを 心がけています。 主人曰く、“だんだん、そうなってくるんじゃー“と・・・。何か忘れているのでは?と思いだすと、夢にまででてきます(笑)今日は…

季節のいたずら。

土日の暖かさがうそのように、 粉雪の舞う寒さ。 スタッフも外での仕事は、骨身にしみると思います。 《お疲れさま。》春近しと思ったのもつかの間。 皆様、体調を崩されませんよう、お気をつけください。 北国の方々にとっては、もううんざりという思いでし…

一週間の始まり。

コンプレッサーの音が今日も快調。 この音を聞きながら、毎日仕事ができることが、どれほどありがたいことか。昨日は、お客様の来店があって、出勤。 日曜日は、静かな工場。 お客様のご要望を聞き、きれいになる車を楽しみに 代車でお客様は帰られました。“…

明日は、新年会。

明日は、少し遅い、新年会。 小中学時代の友人たちと、またまた会います。 当初、女だけの集まりの予定が、徐々に広がり男子も参加するとか。 35周年の同窓会に向けて、だんだんと皆の情報を集めたいということで、 今回も、初めて参加する人もいる様子。…

びっくり!一週間。

あっという間の一週間。 8日の日曜日は、娘の引越しやら、就職やらの用事で京都へ。 帰りは夜になってしまい、あらあらという間に、仕事へ突入。 月曜日からなんとも、目まぐるしい日々でした。 おかげさまで、忙しいことに感謝しようと思う気持ちとは裏腹…

春の予感。

今日の昼、お客様に車を届けるために、 岡南大橋を通りました。とても気持ちのいい天気で、川の水面がキラキラ輝いて見えました。 思わず、窓を全開にして、大きく息を吸いました。おー!春遠からじ。 なんとも、おいしい空気でした。お客様にきれいになった…

笑うも泣くも、自分次第。

日々の忙しさの中で、自分をふと振り返る。 むずかしい顔の自分。 しかめっつらの自分。 そんな顔して、どうしたん?と、お客様に心配かけてどうするん!あっと思う自分。 みんな何かしらたくさん抱えて生きている。 言い出したらきりがない。 自分ほど、悩…

2月。

1月は往く。2月は逃げる。3月は去る。 この言葉どおり、歳をとるごとに、時の流れは早い。 2月もまた、あっという間に過ぎていくのだろう。お正月に帰省できなかった娘が、就職の話しや、引越しの話しで 京都から帰ってきたものの、 月末とも重なり、な…