電化製品が壊れだすと続くもの。

事務仕事が片付かず、出勤。
昨年から、休憩所のクーラーが壊れ、
今年になって、ポット(小さい物ですが)が壊れ、昨日はヒーターまで
壊れました。
同じ時期に用意したものは、壊れるのも同時期。
もうそろそろ、工場の洗濯機も、いきそうな感じ・・・

工具も、同じことで、日ごろの手入れ如何で、寿命が決まります。
うちのスタッフは、週末に、チェックをしてくれていて
長持ちしていると思い、感謝です。
 
ごみやほこりの多い仕事場なので、ついつい忙しさにまぎれて、
忘れがちですが、火災の原因になることもあるので、
ますます気をつけたいと思います。
日ごろの小さな努力が、大きな災害を防ぐとも言われますね。

しかし、つぎつぎと痛い出費でした(笑)