ふと、思う。

何でも思い通りにいけば、これほどスッキリすることはない。
いかないことがあまりにも長くつづけば、ストレスで爆発寸前となる。
笑顔も消え、ひたすら自分ほど苦労しているものはいない・・
という、自分の中に入りこんでしまう。
“誰にもわかるもんか!えー絶対にわからない!“などと・・・
ぶつぶつ状態。

特に、自分は、この傾向性大なり−0−なんかな?と今さら・・ふと思う。
自分の選んだ仕事は、突発的に起ることに対処しなければいけないし、
こちらの事情など何の関係もなしに、どんどん変わっていくし、
できるだけ、相手の要望に応えようとうまく立ち回ろうとする自分がいたり、
“そんなん、無理。“と反抗する自分も確かにいたりする。
うまくいくはずがないかと反省。
その反動が、主人へ。
ずいぶん、かわいそうかも・・・。

何年も長い間、携わってきたにもかかわらず、
なんとも、成長のない自分。。。
お客様あっての、自分たちなのに・・ね。

自分自身をもっともっと、見つめなおし、悠々たる自分になるために
今の現実があるんかな?
そのために、この仕事についたんかな?
山坂越えて・・・と思うけど、その山坂を登るのはホンとにしんどいなー。
身体が重いせいかー(笑)
あと一歩、あと一歩・・あと一歩。
よいしょ、よいしょ、よいしょ!!!
でも、最後の一歩を辞めたら、ぜーんぶなし。オール⓪だから・・
今日も、その一歩をよいしょ!